当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

当サイトではより良い情報を提供出来るように、プライバシーポリシーに基づいたCookieの取得をおこなっております。
Cookieの取得につきましては

プライバシーポリシーよりご覧ください。

新築住宅の仕様決めの打合せやコーディネートをデジタル化 新築住宅の仕様決めの打合せやコーディネートをデジタル化 サービス資料をダンロードはこちらから サービス資料をダンロードはこちらから

イエプロとは

住宅会社とお施主様の住宅仕様決めを簡単に、より正確に行えるシミュレーションツールです 住宅会社とお施主様の住宅仕様決めを簡単に、より正確に行えるシミュレーションツールです

パソコン・タブレットだけでの打合せを可能にし、販促や初期提案、
営業から仕様決め打合せまですべてのシーンでご利用いただけます。
対面打合せがむずかしいお客様とのコンタクト回数を増やすために、
スキマ時間を使ったオンライン打合せを行い、関係性を強化しましょう。
契約までの時間を短縮しながら、受注率アップも目指せます。

下向き三角

紙やアナログで普段やっていることをイエプロに集約紙やアナログで普段やっていることをイエプロに集約

イエプロでできること

準備より打合せまでが簡単に!

準備より打合せまでが簡単に!
打合せに必要な情報を
デジタル化!
事前準備の必要もなく
誰でもすぐに打合せが
始められる。

帳票を自動作成

帳票を自動作成
打合せ終了後すぐに
「プレゼンシート」
「見積書」「打合せメモ」
をその場でお渡し。
様々な提案方法にも対応▶︎

オンライン打合せも可能

コールセンターの写真
忙しい施主とも、
リアル打合せと
オンライン打合せを組合せて、スピーディに行い早期着工を目指す。

打合せ時間を短縮

打合せ時間を短縮
施主がスマホで
商品や仕様を見られるので、
事前に確認、検討を
してもらえる。
イエプロに集約
テキスト画像:「しかも」テキスト画像:「しかも」

販促・集客や営業活動にも活用できる 販促・集客や営業活動にも活用できる

販促・集客

販促・集客のイメージ写真
一つの住宅シリーズをパターン化して初期提案に活用
バリエーション豊かな人気のスタイルを即座に提案。
Web集客時にプランニングシートを送付
お問合せや資料請求時に、作成したプランニングシートを一緒に添付して商品の訴求につなげます。
チラシにQRコードを掲載してアピール
スマホからプランニングシートやパンフレットに簡単にアクセス。
チラシから商品アピールが可能です。

営業活動

販促・集客のイメージ写真
見込み客が楽しみながらスマホで商品確認
商品や追加オプション品を確認でき、予算も意識しながら見込み客自身で検討を行ってもらえます。
いつでもできるので自社商品への関心が高まります。
Web商談を増やして関係強化
Zoomなどのテレビ会議やチャットツールで見込み客のスキマ時間を使って商談を行うことがでます。
コンタクト回数を増やすことで関係強化ができます。
面談記録を引継ぎ会社全体の信頼度アップ
初回面談から契約までにお話した内容や契約後の情報など、より多くの情報が担当者が変わっても一貫して引き継がれることで、施主からの会社全体への信頼度が格段に上がります。
仕様決めをデジタル化して、住まいづくりに、スピードを。 こちらから資料を無料でダウンロードできます。

お客様対応や業務体制でこのようなことになっていませんか?お客様対応や業務体制でこのようなことになっていませんか?

資料作成のあるある資料作成のあるある

施主との仕様打合せ前のカタログ準備や、資料作成などの準備に時間がかかる。

仕様打合せ後に決まった内容は再度プレゼンシートに落とし込み、見積書も作成しているため、作成に時間がとられ、間違えてしまうこともある。

打合せ時のメモや資料を、紙ベースで保管しているため、紛失したりしてしまうことがある。

お客様との打合せあるあるお客様との打合せあるある

外装・内装、住設などの商品カタログなどを事前にお渡ししていても、お客様がどこから見てよいかわからず、見ていないケースが多い。

カタログの量が膨大となり、打合せに入ってから初めてじっくり見て検討に入るため、打合せ時間が長くなってしまう。

打合せの予定が合わず、延び延びになってしまい、着工が遅れてしまう。

情報共有のあるある情報共有のあるある

担当者と打合せした後に、施主の勘違いによる商品変更依頼などが多い。また工事後に発覚することもあり、その場合は手直し工事となり利益を圧迫している。

営業→設計→IC→工務と担当者が変わるごとに話した内容が正確に共有されておらず、不快な思いをさせてしまったり、ご迷惑をおかけしたりするケースがある。

社内的な業務面のあるある社内的な業務面のあるある

担当者によって提案スキルや、書類の管理方法などが違っているため、会社として同じレベルの提案や対応が出来ていない。

エクセルなどで自社仕様の管理を行っているが、商品が廃版になったり、切り替わっても情報の更新ができていない。

自社で提案している住宅に標準の仕様がないため、担当者によってバラツキがあり、またその都度仕様を選んでいるため、時間を取られたり、ミスが多くなる。

なんとかしたいと思ったまま棚上げしてクレームや無駄なコストの原因に なんとかしたいと思ったまま棚上げしてクレームや無駄なコストの原因に

イエプロで全部解決できます イエプロで全部解決できます

イエプロの画面のイメージ写真
  • アイコン:チェック⾃社住宅仕様の標準化、オプション仕様の⾒える化
  • アイコン:チェックスタイル別など商品ラインナップのシリーズ化
  • アイコン:チェック集客・営業時のデジタルツール活⽤によるブランディング
  • アイコン:チェック打合せと同時に「プレゼンシート」「追加見積書」を自動作成、その場でお渡し
  • アイコン:チェック打合せ時間や資料作成時間の削減によりスタッフの負荷軽減
  • アイコン:チェック営業担当による提案力のバラツキをなくし、受注率アップ
  • アイコン:チェックお客様の情報を一元管理し全工程をスムーズに進める
  • アイコン:チェック社内の徹底した情報共有で情報伝達ミスを減らし、施主からの信頼度もアップ
  • アイコン:チェック再工事などを防ぎ早期引き渡し、粗利の平準化を実現
  • アイコン:チェックパソコンとネットがあればいつでもどこでも打合せができる
  • アイコン:チェックデジタル世代に向けた新しい住宅提案により他社と差別化、顧客満足度もアップ
イエプロの画面のイメージ写真
もっと詳しく知りたい方は こちらから資料を無料でダウンロードできます。

様々なシーンで活用し、社内・お施主様との
情報共有精度を⾼めて

「早期着⼯・早期引き渡し」を達成!

粗利確保・利益率アップ 粗利確保・利益率アップ

粗利確保・利益率アップ 粗利確保・利益率アップ
施主自身がスマホで仕様決め! お施主様自身がスマホで仕様決め!

住宅事業者様の4つのメリット

施主自身がスマートフォンで色や商品特徴を見ながら、じっくり予習してお気に入りを見つけたり、仕様を決めたりできる「施主利用機能」を搭載。

施主利用機能は、見込み客や施主が選べる商品からお気に入りを見つけたり打合せ前に予習したりできる「予習モード」と、施主自身で仕様を決めていける「仕様決めモード」の2種類。
施主のタイプに合わせて柔軟な対応が可能です。

住宅事業者様の4つのメリット
住宅事業者様の4つのメリット 住宅事業者様の4つのメリット
住宅販売活動にあわせて設計された革新的なツール こちらから資料を無料でダウンロードできます。

導入してよかった!の声が多数導入してよかった!の声が多数

イエプロのマーク

業務量が事前準備で2分の1!
打ち合わせで3分の1に!!

中尾建設工業株式会社 取締役 副社長 中尾宏之様
住宅建築業

中尾建設工業株式会社/ナカオホーム
取締役 副社長 中尾 宏之様(中央)
村瀬 夢奈様(左)加茂 爽佳様(右)

・見積書やプレゼンボードを何度も作成することで起こるヒューマンエラーの軽減
・効率化で捻出した時間を他の業務に

・明確な仕様書作成とコスト削減が同時に実現
・契約段階の見積書作成により工程が格段に
スピードアップ
・打合せに必要な仕様が全てWeb上で閲覧可能

詳細を見る
イエプロのマーク

理想の提案体制が実現!
住宅の売り方が大きく変わるきっかけに

Casa robotics株式会社	取締役 CMO 小林 栄和様
住宅建築業

Casa robotics株式会社
取締役 CMO 小林 栄和様

・明確な仕様書作成とコスト削減が同時に実現
・契約段階の見積書作成により工程が格段に
スピードアップ
・打合せに必要な仕様が全てWeb上で閲覧可能

・明確な仕様書作成とコスト削減が同時に実現
・契約段階の見積書作成により工程が格段に
スピードアップ
・打合せに必要な仕様が全てWeb上で閲覧可能

詳細を見る
イエプロのマーク

ペーパーレスの実現、お客様による事前確認機能に期待!!

株式会社アルプスピアホーム(長野県)中南信支店 三沢 竜也様
住宅建築業

株式会社アルプスピアホーム(長野県)
中南信支店 三沢 竜也様

・仕様が決まるまでのスピード感が増しました
・Web打合せのしやすさ
・お客様と一緒に画面を見ながらお話しています

・仕様が決まるまでのスピード感が増しました
・Web打合せのしやすさ
・お客様と一緒に画面を見ながらお話しています

詳細を見る
イエプロのマーク

工数を確実に減らせるシステムに一目惚れしました。

株式会社ジャパンアイデアホーム(岡山県)取締役 統括事業部長 大田 康之様(左) / 統括事業部 課長 白土 大介様(右)
住宅FC

株式会社ジャパンアイデアホーム(岡山県)
取締役 統括事業部長 大田 康之様(左)
統括事業部 課長 白土 大介様(右)

・工数を減らし、コスト削減を実現できる魅力的なシステム
・仕様を全て登録するため、管理しやすくなることもメリット
・必ずいいものになると確信

・工数を減らし、コスト削減を実現できる魅力的なシステム
・仕様を全て登録するため、管理しやすくなることもメリット
・必ずいいものになると確信

詳細を見る
イエプロのマーク

WEBセミナーを聞いて「これはいい!」と感じ、
すぐに導入を決めました!

株式会社ジョンソンホームズ(北海道)技術部門統括マネージャー 藤田 幸児 様
住宅建築業

株式会社ジョンソンホームズ(北海道)
技術部門統括マネージャー 藤田 幸児 様

・見た目のつくりがわかりやすかった
・契約段階の見積書作成により工程が格段に
・お客様満足度を上げられると期待

・見た目のつくりがわかりやすかった
・契約段階の見積書作成により工程が格段に
・お客様満足度を上げられると期待

詳細を見る
導入事例一覧はこちら導入事例一覧はこちら
もっと詳しく知りたい方は こちらから資料を無料でダウンロードできます。

ご利用の流れご利用の流れ

イエプロ導入検討から登録準備期間、利用開始から運用までの流れ イエプロ導入検討から登録準備期間、利用開始から運用までの流れ

ご利用の流れ
導入検討
イエプロ導入検討から登録準備期間、利用開始から運用までの流れイエプロ導入検討から登録準備期間、利用開始から運用までの流れ
ご契約
イエプロ導入検討から登録準備期間、利用開始から運用までの流れイエプロ導入検討から登録準備期間、利用開始から運用までの流れ

住宅シリーズの構成の精査
イエプロ内で組み立て方などを検討

安心サポート
仕様登録アドバイザー対応リフィードの女性のアイコンリフィードの女性のアイコン

住宅シリーズの組み立て方法などは「仕様登録専門アドバイザー」が専任で担当。

貴社の住宅仕様の資料などをご提供いただき、ご担当者様と相談しながら、どのような組み立てにすればイエプロ上できれいに整理できるか、スムーズに仕様決めを行える画面がつくれるかなどアドバイスや提案、資料作成も行います。(2シリーズまで)

打合せに必要な
資料や画像データ・情報をイエプロに登録

登録方法は2つ

下向き矢印 下向き矢印

セルフ登録クライアントの男性のアイコンクライアントの男性のアイコン

登録作業はリフィードの担当者がアドバイスを行いながら自社で行ってもらいます。

または

代行登録リフィードの女性のアイコンリフィードの女性のアイコン

登録に関するすべての作業をリフィードで代行して行います。
※登録費は作業点数により変動

セルフ登録時の安心サポート
操作説明アドバイザー対応リフィードの女性のアイコンリフィードの女性のアイコン

仕様登録専門アドバイザーと打合せした内容を元に管理画面で住宅シリーズ登録を行う際の、セルフ登録方法のご説明などを行います。

操作説明アドバイザーがセルフ登録完了までこまめにアドバイスを行いながら、ご担当者様と伴走いたします。

イエプロ導入検討から登録準備期間、利用開始から運用までの流れイエプロ導入検討から登録準備期間、利用開始から運用までの流れ
社内向け説明会を
リフィードも参加して行います。
イエプロ導入検討から登録準備期間、利用開始から運用までの流れイエプロ導入検討から登録準備期間、利用開始から運用までの流れ
利用スタート
イエプロ導入検討から登録準備期間、利用開始から運用までの流れイエプロ導入検討から登録準備期間、利用開始から運用までの流れ

導入後も安心利用促進をサポート

写真:コールスタッフ

カスタマーサクセス担当者が定期的なミーティングや利用についてアドバイスを行います。

業務フローの中で、うまくイエプロが活用されるように、専任のCS担当者がヒアリングを行いながらアドバイスを行います。

利用が進まない場合は何が問題になっているか、どうやったら進められるかを一緒に考え、貴社のDX化のお手伝いをいたします。

イエプロを利用してPC作業している二人の男性スタッフ イエプロを利用してPC作業している二人の男性スタッフ

ご利用料金ご利用料金

アカウントは無制限に発行可能
会社全体、外注先問わずに利用可能

初期費用
700,000円(税別)~
月額利用料
26,500円(税別)~
  • システム導入費
  • 仕様登録専門アドバイザー対応
  • 操作説明アドバイザー対応
  • カスタマーサクセス対応

住宅シリーズ初期登録代行作業も行います(別途有償)

IT導入補助金での導入実績有
詳しくはお問い合わせください。

よくある質問よくある質問

気になる質問をクリック、タップすると回答が開きます。

質問質問「仕様決めシミュレーターイエプロ®」と「リフォームシミュレータイエプロ®」との違いを教えてください。

回答回答「仕様決めシミュレーターイエプロ®」は、基本的に新築住宅の設備や内外装材などの仕様決めを行う仕様決めシミュレーションシステムです。
イエプロに自社の住宅仕様を登録し、販促から営業活動・仕様決め打合せまで様々なシーンでご利用いただけます。 大型のリフォームやリノベーションでもご利用いただけます。

住宅リフォームのプランニングや見積りにお困りの方は、「住まいのリフォームシミュレーター イエプロ」をご検討ください。

質問質問月額利用料は、月々払い、年一括払いなど決まりはありますか?

回答回答月々のお支払いとなります。

基本的には口座振替をお願いしております。(振替日については別途ご案内いたします)
※ご要望に応じて一括払い等も対応しております。

質問質問導入にあたり補助金などの活用で出来ますか?

回答回答IT導入補助金が使えるツールとして登録されています。
補助金の申請・手続き作業から実際に補助金をお受け取りいただくまで、弊社スタッフがしっかりサポートさせていただきます。
まずはお問合せください。

質問質問お施主様が基本仕様以外のメーカーの商品をお求めになられた場合、
どのような対処方法がありますか?

回答回答あらかじめオプション商品を登録しておいたり、お施主様との仕様打合せ中にその場で商品の項目や差額を追加したりすることも可能です。

質問質問その場で追加変更見積書も作成可能ですか?

回答回答打合せ内容を保存すると、自動で追加変更見積書が即時作成されます。

お施主様へは印刷の他、メールやQRコードで送付が可能です。

質問質問仕様打合せの際にお施主様が仕様に迷われ、打合せが長引いてしまいます。
効率化できますか?

回答回答オプションサービスの「施主利用機能」を使うと、事前に検討が必要な商品や仕様をお施主様自身がスマホで見ながら予習していただくことができます。

打合せ前のスキマ時間にお施主様自身で検討していただく事で、打合せの時間が短縮されます。
また、お施主様もじっくり仕様を検討することで後悔のない家づくりができ、顧客満足度の向上も見込めます。

質問質問利用スタートまでに住宅仕様登録の作業を進められるかが不安です。

回答回答ご安心下さい。仕様登録・操作説明の専門アドバイザーが最後までしっかりとサポートいたします。

質問質問利用スタートまでに行う住宅仕様登録の作業を全てお任せしたいのですが。

回答回答導入段階から貴社の資料を元に登録を代行し、利用スタートまでの作業を弊社で行うことも可能です。
(別途有償になります。登録ボリュームにより費用、期間も異なりますので、まずはお問い合わせください。)

質問質問アカウント無制限とありますが、外注業者の担当者も使用可能ですか?

回答回答使用可能です。

社内の方ではない、外注先のインテリアコーディネーター・現場監督など、案件に関わる方は、アカウントを付与いただいて構いません。
アカウントは無制限に追加可能です。利用人数による月額費用の加算はありませんのでご安心ください。

質問質問これまでもITツールを導入してきましたが、運用を定着させることに苦戦しています。イエプロも同様にならないか不安です。

回答回答利用スタート後も貴社専属のカスタマーサクセス担当者がつき、皆様の利用がスムーズに進むように定期的にミーティングを開催したり、問題点のヒアリングを行ったりしながら、二人三脚で運用定着のお手伝いをいたします。

質問質問利用スタート後に操作に不明点があった場合、サポートはありますか?

回答回答弊社の営業時間内にいただいたお問い合わせ内容は、お電話・メールなどでご回答しサポートいたします。

ご訪問のサポートは行っておりませんが、研修などをご希望の場合は対応いたします。
(別途有償となりますので詳しくはお問い合わせください。)

質問質問システムのアップデートはありますか?

回答回答基本的なアップデート、必要な機能改修、機能追加などは随時行ってまいります。

アップデート費用等は一切かかりませんのでご安心ください。

資料請求・お問い合わせ・説明依頼資料請求・お問い合わせ・説明依頼