
色・仕様決め打合せ業務を
約40%削減し※
顧客満足度UP
生産性向上
を同時に実現しませんか?
※コスト削減の根拠は年間50棟実績のモデルケースの場合
※内訳は「よくあるご質問」
をご確認ください。


カタログやサンプル等の
事前準備が不要

パソコン1台あれば
いつでも
どこでも
打合せ可能

追加変更差額見積書、
プレゼンシート、打合せメモ、
履歴等の資料を自動作成

クラウド管理、
社内共有、データ保管

新築住宅の仕様決めで
お客様との
打合せ、資料作成、提案で
このようなお悩みは
ございませんか?
オンライン接客を
導入したい
施主様と都合が合わずに、なかなか打合せが進まないのでオンライン接客をどのように導入していいか分からず、テレワークも進まない。
社内間の情報共有が
難しい
メーカーの商品廃盤や変更などの情報が仕様決めに関わる全員に行き渡らず、古い情報のままお客様と打合せを行ってしまう。
スタッフの違いで生まれる提案力や
書類管理のスキルにバラツキがある
スタッフの違いで生まれる
提案力や書類管理のスキルに
バラツキがある
書類の作成もスタッフによって作り方や保存場所が異なり管理が煩雑になってしまう。
情報共有や伝達が
徹底できずミスが発生
お客様からの伝言や要望を、設計者やコーディネーター、現場監督など複数人への共有ができずクレームの原因につながってしまう。
カタログや現物カラーサンプル、
資料等の準備が大変
仕様決め打合せの際に、資料の整理や用意をするのが毎回大変。さらに目的の商品を探すのに時間がかかり、結果として説明に時間を要してしまう。
パソコンや手書きでの
書類作成に時間がかかる
打合せ後のお客様の追加要望や仕様変更が重なると、毎回把握が大変。最新の状態がわかりづらい。さらに、提案書類・見積書も作成に時間と手間がかかってしまう。
イエプロなら商品プレゼンシート、追加変更差額見積書、
打合せメモ、打合せ履歴情報は打合せと同時に自動作成!
商品プレゼンボードとは?
商品プレゼンボードとは?

打合せにて決定した商品ごとのプレゼンボードになります。構成部材ごとに、商品名称・画像・品番等が表示されます。
追加変更差額見積書とは?
追加変更差額見積書とは?

標準仕様の商品からの施主だし価格(追加金額、変更差額)の見積りになります。
履歴機能とは?
履歴機能とは?

色仕様決めの打合せ後に、決定事項のみを文字情報で自動作成し出力することが出来ます。
打合せメモ機能とは?
打合せメモ機能とは?

色仕様決めの打合せの最中に、常時メモを入力することが出来ます。全て最新の記録から過去の記録までを社内で共有することが出来ます。


これまでの新築住宅仕様決めの作業を


の4つの特徴で業務改善&
スピード化に貢献します!
色・仕様決め打合せの業務コストを約40%削減
年間約190万円の人件費をカット
色・仕様決め打合せの業務コストを約40%削減
年間約190万円の人件費をカット
書類作成業務の約100%を削減
プレゼンシートや見積書は打合せと同時に自動作成されます
書類作成業務の約100%を削減
プレゼンシートや見積書は
打合せと同時に自動作成されます
業務の負担を劇的に改善します。

時短化
多大な作業時間から解放され、
お客様をお待たせしない提案へ
帳票は自動で作成し、
作成業務の負担を大幅軽減
イエプロは、仕様決めと同時に「見積書」と「仕様決めプレゼンシート」をその場で作成し、お客様へお渡しすることが可能。
これまで書類作成にかかっていた時間を大幅に軽減できます。


お客様の追加要望、仕様変更の
情報もリアルタイムで更新
お客様からの追加要望や仕様変更なども、その場でリアルタイムに更新。
常に最新の情報を確実に把握できます。
更新履歴も残るので、いつ・誰が変更したのか確認できます。

オンラインでの接客を!
仕様決めと同時に「見積書」と「商品プレゼンシート」をその場でお客様へ、お渡しすることが可能となります。
これまで資料作成~提出迄1 週間程かかっていたものを即お渡しすることで、お客様の熱が冷めないタイミングで追加・変更差額を伝えることができ、単価アップにも繋がります。
打合せ当日に資料をお渡しすることでお客様の記憶にも残り、次回打合せ時に前回打合せを振り返る手間も軽減されます。

施主様にてセルフで商品を選択!
施主様がセルフで、自宅に居ながら住宅の仕様選びを簡単にお選び頂けます。
住宅作りに参加する満足感、後悔しないようじっくり選ぶことが出来ます。
また、施主様がセルフで選択決定したり予習してくれることで、住宅会社様の業務負荷軽減にも繋がります。
※施主利用機能についてはオプションサービスとなります。


見える化
資料を見やすく分かりやすくして
ミスを防ぎ、スムーズな施工へ
お客様からの最新情報を
常に共有しクレーム防止に
お客様の要望や伝言など、仕様情報を常に設計担当やコーディネーター、現場監督など関わっている複数人で共有し、伝達ミス、意思疎通ミスが引き起こすクレームを防止。再工事などのロスを削減し、工事のスムーズな進捗や利益確保に貢献します。


カタログや資料を即確認でき、
お客様とスムーズな仕様決め
パソコンやタブレットの画面にカタログやメーカー仕様書などの資料を表示。お客様との打合せ前に、資料の用意や整理にかかる時間は必要ありません。
スムーズな商品仕様の確認と仕様決めをサポートします。


クラウド管理化
スタッフごとに異なる提案クオリティを
統一し、いつでも最新の情報による提案へ
社内体制を一元化、
誰でも
同じレベルの提案が可能
新人スタッフや知識不足の担当者でも、オプションの提案がしやすくなり、その場でアップセルも見込めます。
スタッフ個々による提案力のバラツキをなくし、お客様との打合せで差が出ることもありません。


メーカーの商品情報を
社内全員で共有
メーカーの商品廃盤やオプション金額など変更情報も、イエプロの登録データを変更するだけでOK。
リアルタイムで社内全員に共有でき、常に最新の商品情報を把握できます。


施主利用機能
これからは施主自身で住宅の色・仕様決めが実現可能に!
画像・特長・金額をスマホで確認
いつでもどこでも簡単操作
オプションサービス「施主利用機能」により、これからの住宅の仕様決めは、時間や場所に縛られず自分のタイミングで確認、比較、選択することができます。
※施主利用機能の利用料金はこちら


住宅事業者様のメリット
● 仕様決めにおける打合せ時間の削減
●仕様決定がスムーズに進み、着工迄の時間短縮に繋がる
● 先進的な取組みによる他社との差別化
● 商品選択の履歴が残るのでミスが減る

お施主様の満足度向上
●住まいづくりに参加する満足感を得られる
●じっくり検討できるので後悔や失敗が減る
●リアル面談の前に住宅仕様の予習ができる
●打合せの度に店舗まで移動する手間が省ける

その結果
1日でも早い新築住宅引き渡しによる
顧客満足度UP
仕様決めを圧倒的に楽にし
業務スピード効率UP!
生産性向上
の実現に

1
仕様決めを行うための
シミュレーターを作る
自社住宅シリーズの商品や画像、必要な資料などを登録しクラウド化します。貴社の住宅シリーズを打合せしやすい順番に登録できます。

〈 アドバイザーによる安心のサポート 〉
アドバイザーによる
安心のサポート
仕様登録専門アドバイザー
住宅専門知識を有する専任者が現状の住宅シリーズの資料を見せていただき、どのような組み立てにすればシミュレーターでスムーズに仕様決めを行えるようになるかなどアドバイスや提案を行います。
操作説明アドバイザー
シミュレーターを作る為に必要な画像作成についてのアドバイスなどを含め、登録に関わる作業について専任者が完成まで伴走しながらサポートします。
住宅シリーズ初期登録代行作業も
行います(別途有償)
現在、貴社で使用している資料などを元に、仕様登録専門アドバイザーがウェブシミュレーター上での住宅シリーズの組み立てを行い、画面上の作成まで全て行います。代行作業の費用や期間はボリュームなどにより変わりますので別途ご相談ください。
2
シミュレーターで
仕様決め打合せを行う
仕様決め打合せに必要な情報が全て集約されたパソコン、タブレットをシミュレーターとして使用し、スムーズで時間を短縮した打合せが可能になります。


クラウド管理スタート。
情報はリアルタイムで社内共有
仕様決めした内容は、ネットワークを通してクラウドに保存され、リアルタイムで社内で共有できます。

3
仕様決めプレゼンシートや
見積書などの帳票を
自動作成して提出
仕様決めと同時に帳票も自動作成。
打合せ後の資料作成の時間は不要になり、作業時間を大幅に短縮。
お客様をお待たせせずに、資料を提出できます。



仕様決め打合せ作業の約50%削減
仕様決め後の見積書等資料作成作業は、
ほぼ100%削減
※条件:1回あたりの打合せ時間4時間から3時間に短縮、1件あたりの打合せ回数4回から3回に短縮
利用料金
初期費用 500,000円(税別)
初期費用には以下の内容が含まれます。
システム導入費 |
仕様決めを行うウェブシミュレーターを作成するCMSツールをご提供。 |
---|---|
仕様登録専門 |
住宅シリーズの組み立て方法などは、「仕様登録専門アドバイザー」が専任で担当。 現状の資料などを見せていただきご担当者様と相談しながら、どのような組み立てにすれば、ウェブシミュレーター上で綺麗に整理できるか、スムーズに仕様決めを行える画面が作れるかなどアドバイスや提案、資料作成も行います。(2シリーズまで) |
操作説明 |
仕様登録専門アドバイザーと打合せした内容を元にCMSで住宅シリーズ登録を行う際の、登録方法のご説明などを行います。 |
商品登録から運用まで
全てお任せしたい場合は
住宅シリーズ初期登録代行作業(※別途有償)
現在、貴社で使用している資料などを元に、弊社の専門アドバイザーがウェブシミュレーター上での組み立てから画面作成まで全て行います。費用や期間はボリュームにより異なりますのでご相談ください。
(※登録代行作業をご依頼いただいた場合は、初期費用は不要です)
商品登録から運用まで全てお任せしたい場合は
住宅シリーズ初期登録代行作業(※別途有償)
現在、貴社で使用している資料などを元に、弊社の専門アドバイザーがウェブシミュレーター上での組み立てから画面作成まで全て行います。費用や期間はボリュームにより異なりますのでご相談ください。
(※登録代行作業をご依頼いただいた場合は、初期費用は不要です)
⽉額利⽤料(税別) (税別)
利⽤プラン | 基本⽉額利⽤料 | 施主利⽤機能 (オプション) |
---|---|---|
年30棟プラン | 26,500円 | 8,000円 |
年50棟プラン | 40,000円 | 12,000円 |
年75棟プラン | 53,500円 | 16,000円 |
年100棟プラン | 63,000円 | 19,000円 |
※基本⽉額利⽤料のみは年間契約になります。
※年100棟以上での利⽤をご検討の場合は
別途ご相談ください。
※利⽤料はすべて税別です。
よくあるご質問
「新築住宅仕様決めシミュレーターイエプロ®」は、新築住宅ご契約後の、設備や内外装材などの仕様決めのシーンで使用するためのシステムです。
新築住宅の仕様決めに最適なシステムを構築していますので、新築施工を取り扱う施工会社様は「新築住宅仕様決めシミュレーターイエプロ®」をご利用ください。
2021年、IT導⼊補助⾦⽀援事業者として登録予定です。
補助金申請のお手伝いからサービス導入支援までお任せ下さい。
導⼊費⽤の2/3(30万円~最⼤300万円)の補助⾦を受けることが出来ます。
詳しくはお問合せください。
IT導入補助金導入支援の当社チラシはこちら
コスト削減の算出内訳は以下の通りになります。
年間コストシュミレーション例:年間50棟の場合
導入前コスト : ¥4,725,000
導入後目標コスト: ¥1,850,000(打合せ業務・ミスクレームによる損失コスト)
導入年間コスト : ¥ 980,000(初期費用も含む)
導入後削減額と率:△¥1,895,000(△40.1%)
※打合せ業務コスト(¥2,625,000→¥750,000)
削減内訳:1h平均単価¥2,500の場合、1回あたりの打合せ時間(3h→2hに削減)1棟打合せ回数(6h→3hに削減)1回の資料作成時間(1h→0hに削減)1棟あたり作成回数(3回→0回に削減)
※ミス・クレームによる損失コスト(¥2,100,000→¥1,100,000)
削減内訳:1h平均単価¥3,000・1棟あたり平均対応時間10h・1棟あたりの対応人数2名の場合に年間ミス件数(15件→10件に削減)1棟あたりの平均損失金額(¥80,000→¥50,000に削減)
ご安心ください。
仕様登録・操作説明の専門アドバイザーがサポートさせていただきます。
導入段階から貴社の資料を元に登録を代行し、運用開始まで弊社で行うことも可能でございます。
(別途有償になります。ボリュームにより費用、期間も異なりますので、まずはお問い合わせください)
月々払いのお支払いとなります。
基本的には口座振替をお願いしております。
(振替日については別途ご案内いたします)
※ご要望に応じて一括払い等も対応しております。
使用可能です。外注先の現場監督、職人など施工に携わる方を自由にご判断いただき、どなたにアカウントを付与いただいて構いません。
アカウントは無制限に追加可能ですので、利用人数による月額費用の加算はございませんのでご安心ください。
弊社の営業時間内にいただいたお問い合わせ内容は、お電話・メールなどでご回答しサポートいたします。
ご訪問のサポートは行なっておりませんが、研修などをご希望の場合は対応いたします。
(別途有償となりますので詳しくはお問い合わせください)
基本的なアップデート、必要な機能改修、機能追加などは随時行なってまいります。
無料でご利用いただけますのでご安心ください。
対応しております、個別にご相談ください
新築住宅仕様決めの“即提案”を当たり前に
新築住宅仕様決めの
“即提案”を当たり前に
私たちは1997年に創業して以来、約3,000社以上の住宅関連企業様へ
販促のお手伝いや住宅施工の業務効率化を
「建築士×Webデザイナー×システムエンジニア×業界知識豊富な
ソリューション営業のプロ集団」がサポートを行ない、
住宅関連企業様の挑戦をサポートしているリーディングカンパニーです。
仕様決めにかかっていた作業時間を短縮し、
伝達漏れや作業ミスによるクレームを削減して、現場スタッフの負担を減らすること。
その結果、早期着工・引き渡しを可能にし、お客様の満足度向上につながることを
多くのハウスメーカー様・ビルダー様に実感していただきたいと
私たちは願っています。
私たちは1997年に創業して以来、約3,000社以上の住宅関連企業様へ
販促のお手伝いや住宅施工の業務効率化を
「建築士×Webデザイナー×システムエンジニア×業界知識豊富な
ソリューション営業のプロ集団」がサポートを行ない、
住宅関連企業様の挑戦をサポートしているリーディングカンパニーです。
仕様決めにかかっていた作業時間を短縮し、
伝達漏れや作業ミスによるクレームを削減して、現場スタッフの負担を減らすること。
その結果、早期着工・引き渡しを可能にし、お客様の満足度向上につながることを
多くのハウスメーカー様・ビルダー様に実感していただきたいと
私たちは願っています。

今すぐお問い合わせください
イエプロ導入後、
業務効率化が
実現できた
企業が続出中!!