当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

当サイトではより良い情報を提供出来るように、プライバシーポリシーに基づいたCookieの取得をおこなっております。
Cookieの取得につきましては

プライバシーポリシーよりご覧ください。

業務の効率化とお客様満足度向上のどちらも実現できる!
ペーパーレスの実現、お客様による事前確認機能に期待!!

株式会社アルプスピアホーム(長野県)
中南信支店 三沢 竜也様

三沢竜也様
会社紹介

長野県の気候や環境に合った家づくりに取り組む地域密着型の住宅メーカー。
1999年の創業以来、その新築施工実績は2,500件を超える。
今後は、住宅需要の減少に伴って衰退傾向にある小規模な工務店をはじめとした県内の各企業とのネットワークを強化し、共存・共栄の道を模索。
家づくりの高い技術をもった人材の他業界への流出を阻止し、地域によりよい住宅、ひいては安心で豊かな暮らしを提供できる体制づくりに一層尽力する。
株式会社アルプスピアホーム

~まずは、三沢さんについて教えていただけますか?~

前職は住宅建材メーカーに務めるも地元にUターン

三沢様

私は1年2ヶ月前にアルプスピアホームに入社しました。
前職は住宅建材メーカーに勤めていましたが、地元である長野で仕事がしたいとUターンを決意して、転職をしたんです。
当社では営業プランナーをしておりますが、「イエプロ」のようなシステムの導入などにも携わっています。


~「イエプロ」を導入された経緯を教えてください。~

イエプロ導入の理由は2つ

三沢様

導入にあたって、2つの課題を解決できると考えました。
1つは、お客様との仕様打ち合わせの内容を正確に記録しておく必要があったことです。もちろん、議事録は控えていますが、営業スタッフによっては情報が抜けてしまうことが少なからずありました。

もう1つは、お客様との認識違いを減らしたいと考えたことです。というのも、当社商品の標準装備はかなり充実していて、実際にその標準装備を見ていただけるショールームもあるのですが、ショールームで打ち合わせを重ねていくうちに、複数の商品をご覧になられてどの仕様を選択したのかがわからなくなっていくことがあります。「イエプロ」を使って画像を見ながら打ち合わせをしていくことで、お客様との認識違いが減ると考え、導入を決めました。


~実際に「イエプロ」を使われてみての感想を教えてください。~

仕様が決まるまでのスピード感が増しました

三沢様

まず管理者側としての感想は、導入の段階でどのような構築をするか、非常に悩みました。従来の仕様決めの方法を「イエプロ」でやろうとすると、かなり複雑な設計にしていかなければなりません。
それを実現できるか否か、骨子をつくるところはかなり苦労しましたね。
次に、利用者としての感想は、「イエプロ」を使って画面を見ながら仕様決めをしていくのは、お客様にとっても凄くわかりやすいですし、一つひとつ実物サンプルを見ていただくことがなくても、画面上で仕様が決まるので、スピード感も増したと感じます。


~「イエプロ」がもっとこうなればいいなというところを率直にお話ください。~

標準外の仕様登録がスムーズになれば

三沢様

「イエプロ」は最初に構築したカタチに合わせて使っていかなければなりません。標準仕様(最初から用意されている標準的な仕様)の中で選択していくのは問題ないのですが、なかには標準外の仕様を選ばれるお客様もいらっしゃいます。
その場合、「その他」の項目を使いながら追加していくのですが、その内容が多くなれば多くなるほど、登録作業が大変になるので、その辺りを柔軟にしていただければ、さらに使い勝手がよくなると感じています。


~最後に、今後「イエプロ」を活用することで期待されている効果について教えてください。~

今後の期待は、ペーパーレスの実現、web打合せ、お客様による事前確認機能

三沢様

3つあります。1つ目はペーパーレス化です。
既に紙を印刷する機会がかなり減っていて、「イエプロ」内で全て完結できるようになれば、ペーパレスがさらに進み環境にもいいですし、コストも削減できるはずです。

2つ目はWeb打合せのしやすさです。
近年webを使った打ち合わせが非常に増えてきています。当社の強みはショールームで商品を見ながら打ち合わせができることではありますが、それが叶えられないお客様にとっては、イエプロを使うことで、お客様がイメージしたものと合致しながらお話ができると考えております。おそらく、今後もwebを使った打ち合わせは増えてくるでしょうから、そういった点でも活躍できるシステムだと考えています。

最後の3つ目は、お客様が事前確認できることによる更なる効率化です。
「イエプロ」のシステムもさまざまな改良が加えられ、より使いやすくなっていくと思います。当社では、打ち合わせの際にお客様と一緒に画面を見ながらお話していますが、お客様がご自宅で仕様を選択できるようになったり、選択する仕様によって金額が変動できるようになったりすれば、お客様は事前に仕様を検討できます。それが実現できれば、打ち合わせの回数を減らしつつ、スピーディに進めていくことができ、我々のみならず、お客様にとっても満足度を上げていくことができます。

「イエプロ」を活用することで、業務の効率化や顧客満足度を高められることに期待しています。


その他の導入事例

イエプロのマーク

業務量が事前準備で2分の1!
打ち合わせで3分の1に!!

中尾建設工業株式会社 取締役 副社長 中尾宏之様
住宅建築業

中尾建設工業株式会社/ナカオホーム
取締役 副社長 中尾 宏之様
村瀬 夢奈様(左)加茂 爽佳様(右)

・見積書やプレゼンボードを何度も作成することで起こるヒューマンエラーの軽減
・効率化で捻出した時間を他の業務に

・明確な仕様書作成とコスト削減が同時に実現
・契約段階の見積書作成により工程が格段に
スピードアップ
・打合せに必要な仕様が全てWeb上で閲覧可能

詳細を見る
イエプロのマーク

理想の提案体制が実現!
住宅の売り方が大きく変わるきっかけに

Casa robotics株式会社	取締役 CMO 小林 栄和様
住宅建築業

Casa robotics株式会社
取締役 CMO 小林 栄和様

・明確な仕様書作成とコスト削減が同時に実現
・契約段階の見積書作成により工程が格段に
スピードアップ
・打合せに必要な仕様が全てWeb上で閲覧可能

・明確な仕様書作成とコスト削減が同時に実現
・契約段階の見積書作成により工程が格段に
スピードアップ
・打合せに必要な仕様が全てWeb上で閲覧可能

詳細を見る
イエプロのマーク

ペーパーレスの実現、お客様による事前確認機能に期待!!

株式会社アルプスピアホーム(長野県)中南信支店 三沢 竜也様
住宅建築業

株式会社アルプスピアホーム(長野県)
中南信支店 三沢 竜也様

・仕様が決まるまでのスピード感が増しました
・Web打合せのしやすさ
・お客様と一緒に画面を見ながらお話しています

・仕様が決まるまでのスピード感が増しました
・Web打合せのしやすさ
・お客様と一緒に画面を見ながらお話しています

詳細を見る
イエプロのマーク

工数を確実に減らせるシステムに一目惚れしました。

株式会社ジャパンアイデアホーム(岡山県)取締役 統括事業部長 大田 康之様(左) / 統括事業部 課長 白土 大介様(右)
住宅FC

株式会社ジャパンアイデアホーム(岡山県)
取締役 統括事業部長 大田 康之様(左)
統括事業部 課長 白土 大介様(右)

・工数を減らし、コスト削減を実現できる魅力的なシステム
・仕様を全て登録するため、管理しやすくなることもメリット
・必ずいいものになると確信

・工数を減らし、コスト削減を実現できる魅力的なシステム
・仕様を全て登録するため、管理しやすくなることもメリット
・必ずいいものになると確信

詳細を見る
イエプロのマーク

WEBセミナーを聞いて「これはいい!」と感じ、
すぐに導入を決めました!

株式会社ジョンソンホームズ(北海道)技術部門統括マネージャー 藤田 幸児 様
住宅建築業

株式会社ジョンソンホームズ(北海道)
技術部門統括マネージャー 藤田 幸児 様

・見た目のつくりがわかりやすかった
・契約段階の見積書作成により工程が格段に
・お客様満足度を上げられると期待

・見た目のつくりがわかりやすかった
・契約段階の見積書作成により工程が格段に
・お客様満足度を上げられると期待

詳細を見る

今すぐお問い合わせください

イエプロ導入後、
業務効率化が
実現できた
企業が続出中!!

IT導入補助金申請活用のご案内
業務効率化の新しいアイデアが詰まった資料をプレゼント